【メンタルアプローチ】
いつもブログを見てくださってありがとうございます。Artnomyの皓資です。
今日は発声や歌に必要不可欠なメンタルアプローチについて話させていただきます。
そもそも声って自分の思考や感情を伝えるためのツールとして人間が使ってきたものです。メンタルが不安定だとどうしても発声に弊害が出てきます。
心理学の話をするととても話しきれないので少し時間軸の話をさせていただきます。基本的にメンタルが不安定な時自分の時間軸は【今】に集中していない状態です。
昔の悲しかったことを思い出してる時は過去に引っ張られ、心配や緊張からは未来に引っ張られます。この状態にいる時に果たしていい発声や歌を歌うことはできるでしょうか?
僕は難しいと思います。
よく心理学の世界では【今ここ】と表現されてます。この【今ここ】を少し体感してみましょう。
今から30秒間の間周りに聞こえる音に集中してください。そしてなんの音があるかメモに書いてみましょう。
さあどうぞ
かき終わったらここからまた読んでください。今音を探している間あなたは悩みましたか?多分大抵の方は音を探すのに必死で聴覚を鋭くしていたと思います。
この集中している状態が【今ここ】もしくは【ゾーン】【マインドフルネス】と言われる状態です。この状態の時体や発声は本来の動きを取り戻すらしいです。
この感覚を研ぎ澄ませていけばいいだけなのです。是非この今ここを研ぎ澄ませて言ってください。
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com