【地声を太くする方法】
いつもブログを見てくださってありがとうございます。Artnomyの皓資です✨
歌を歌っていく上で高い音に結構目線が行きがちな人が多いと思いますが、そのクオリティーの高い高い声を作っていくために必要なことがあります。
それは豊かな地声です。
豊な地声ができないと、声帯の閉鎖力が乏しいので裏声も弱いし、ましてミックスボイスは獲得が難しいでしょう。
では今日はその豊かな地声を作っていくための方法について書いていこうと思います。
まず豊かな地声を形成していくためには、喉仏落とすことが大事です。ただこれもポイントがあって無理に喉仏を落とすと不自然な低音が身に付きます。あくまで無理のない範囲で行っていくのがとても大事です。
あくびもしくは大げさに(お)と言ってみましょう。喉仏がぐっと落ちるはずです。なんでこんなに喉仏を落とすことにこだわるかと言うと、喉仏を落とすと咽頭のスペースが拡大され声や息を通しやすくなります。
この咽頭のスペースを適切に拡大した状態で発声すると豊かな声の形成がしやすいです。まずはここからクリアしてみましょう。
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com