【声がこもるを解消その2】
いつもブログを見てくださって本当にありがとうございます。ボイストレーナーのこうすけです!
今日は前回に引き続き声がこもる原因をとことん解消していこうと思います。
前回は鼻に息が漏れることを解消していきましたが今回は舌についてご説明していこうと思います。
声がこもる人は舌の位置が喉のほうに行ってます。舌の筋力が落ちることで喉の奥に舌が入ってしまい発声の響きを悪くしてしまいます。
ということで舌をしっかり鍛えていきましょう。
1ダッと勢いよく声を出します
2そのままドレミファソファミレドの音階で徐々に上がっていきましょう。
3舌がうまく使えてない人はダがタになったりします。しっかりダ!と発声をしましょう。
4地声も裏声もまんべんなく鍛えられたら最高です。
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
