メインビジュアル
メインビジュアル

【歌の表現力をつける! その5】

いつもブログを見てくださってありがとうございます。ボイストレーナーの皓資です!

歌の表現力をつけていくために

音を繋げること

響きを入れること

響きをキープしたまま音を切る事

をお話ししてきましたが今度は、それらを意識したまま子音と母音に意識を向けてみましょう。

ポップスを歌っていく上では子音と母音両方ともに力を入れてはダメです。

子音にはしっかり力を入れて、母音はぼやけながら歌う必要性があります。SMAPの夜空の向こうを文章で書くとこんな感じです。

あぁ れぇ かぁ らぁ ぼぉ くぅ たぁ ちぃ はぁ なぁ にぃ かぁ おぉ しぃ ん じぃ てぇ こぉ れぇ たぁ かぁ なぁ

この通りに歌ってみると前回、前々回に練習してきた内容を継続しながら太い歌声で歌うことが可能になるはずです。

あなたの声が輝きますように

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

ページトップへ