メインビジュアル
メインビジュアル

月別: 2021年11月

【音感を鍛える最強のツール】

いつもブログを見てくださって本当にありがとうございます!

ボイストレーナーの皓資です☺️

今日は音感がない、ピッチがずれてしまう…とお嘆きの貴方に向けて書いていこうと思います!

大抵の人は音感を鍛える時一つ一つ音を整えていこうと努力をします。これは基礎を立ち上げていく上では大事な作業ですがこのままでは

一生音感はつきません

ええー!?と思うかもしれませんが本当の話😭

一つ一つの音の丸覚えは絶対音感を持ってない限り不可能に近いです。

じゃあどうすればいいの?!😭という方に最高のツールそれは

コード(和音)

です。

簡単に言えばドミソをまとめて弾いたものですが、この感覚がないとずっと和音の感覚ではなく、単音でよろよろと音を探っていくというスポ根的なアプローチになります。

大きく分けると曲は明るい響きのメジャーと暗い響きのマイナーで構成されます。

この明るいか暗いの二択さえわかれば

この区間は明るい響きだからこの音だなぁ😌

なんか暗くなったからあの響きになるな!😃

などの判断がつくようになります。

単音ではなく和音で音を捉えるようにするとみるみる音感は良くなっていきますよ☺️

次回も音感について書いていこうかなぁと思います(違ったらごめんなさい)

貴方の声が輝きますように

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

一息

今日も無事みんなに質のいいレッスンが提供できたなぁ…

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

今日のエクササイズ

使用子音【Gu】5トーン

効果 地声の強化 張り上げ防止

うの母音の豊かさと胸部の響きを張り上げることなく持ち上げることができる。

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

呟き

冬が始まると一気に体調を崩す生徒が多くなるなぁ…自分もしっかり体を整えていこう

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

【ほどよく力が抜けた声】

いつもブログを見てくださってありがとうございます!ボイストレーナーのこうすけです♪

今日はよく生徒や周りの人から「その響く声てどうやって出してるんですか?」と聞かれるので簡単なやり方を答えていこうと思います。

話し声や低音の声を響かせるには先日書いた副交感神経が優位でリラックスしていることがとても大事です。ただリラックスしなきゃ!と思うとその時には逆に焦って交感神経は高まるばかり…

そんな貴方に簡単な方法が「ため息」です。

ため息は体の緊張をほぐしてくれる効果があります。これをつかいながら「はぁ」と声を出してみましょう。

胸のあたりにビリビリと響きを感じませんか?この響きの元をうまく使うことで体全体に響く声が形成されていきます。

厳密にいうのならば咽頭腔で作られた低音が胸郭に響きそこで作られた低音が口腔や鼻腔や頭部に響くことで倍音が多い声になっていくのです。

このため息の声をベースに声を作っていくと高い声もリラックスして出していくことが可能です。ぜひ試してみてください。

貴方の声が輝きますように

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

一息

ボイトレしてない時ってすごい不安になるけど、日々の練習は自分を裏切ってないんだよね

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

今日のエクササイズ

使用子音【Gee】5トーン

効果 地声の強化 張り上げ防止

イの母音の豊かさと胸部の響きを張り上げることなく持ち上げることができる。

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

呟き

僕の心の安定はレッスンに100%影響するんだよね。今日も日々研鑽

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

【自律神経とメンタル】

いつもブログを見てくれてありがとうございます!ボイストレーナーの皓資です。

今日はメンタルが影響することについて簡単にお話ししていこうと思います。

皆さんは自律神経って聞いたことありますか?私達のコントロールすることができない部分を勝手に整えてくれる神経です。それは心臓、肝臓、胃、小腸、体温…などさまざまな場所を含みます。

この自律神経は交感神経と副交感神経に別れ、交感神経は緊張と興奮、副交感神経は緩和と安静の機能を果たします。この二つがうまい具合に働いてくれることで人間の体と心のバランスは取れていくのです。

歌を歌っていく上では副交感神経が優位な方が僕は良いと思います。なぜならレゾナンス(共鳴)をよくするためには体は全体的にリラックスしたほうがいいからです。

体にはいろんな空洞があり、そこに響かせることによって倍音は何重にも重なっていきます。これはリラックスした状態でないと行われません。

体と心を楽にして「音楽」をすること。音を楽しむことが歌ではとても大事なんです

貴方の声が輝きますように

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

一息

体調が悪いとか言ってられないんだよね、向上したい生徒たちがまってるからさ

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

ページトップへ