【歌の表現力をつける その2】
いつもブログを見てくださってありがとうございます。ボイストレーナーの皓資です!
前回に引き続き今日も歌の表現力を上げていきましょう!皆さんウィスパーボイスやエッジボイスについては知っていると思います。
ただこのウィスパーボイスやエッジボイスを入れていくためには
太くて芯のある声
が必要です!太くて芯のある声が作れるようにこのエクササイズを行っていきましょう!
GOO(ぐ)の発声で響きのある声と声量をつける
1 GOOの発声で一番自分がでる低くて深い声から持ち上げていきましょう。音階は5トーン(ドレミファソファミレド)で男性はE4 女性はA4まで上がっていきます♪
2 響きのある声になれたらGOOの発声のまま歌を歌ってみましょう!芯のある声が形成されていくはずです!
この芯のある声が出来上がった時にウィスパーボイスやエッジボイスにビブラート、フォール、ベンドアップと生きていきます!是非頑張ってみて下さいね!
あなたの声が輝きますように!
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com