呟き
どんなに発声に気を配っていてもミスる時はミスるし上手く行かない日もあるんだよね…
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
どんなに発声に気を配っていてもミスる時はミスるし上手く行かない日もあるんだよね…
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
いつもブログをみてくださってありがとうございます♪ボイストレーナーのこうすけです。
今日は前回歌唱のダイナミクスで書いたウィスパーボイスのやり方について書いていこうと思います。といってもこれはものすごく簡単です。
息をハーと吐いてみましょう。
これは声帯振動がなく息だけが漏れている状態です。
アーと声を出してみましょう
これは声帯閉鎖が行われ声帯振動が起き発声されている状態です。
二つともそんなの当たり前じゃん?ということを書かせていただいたのですが、まずはこの二つを知ることがとても大事なのです。なぜならこの二つを混ぜる必要性があるから。
それぞれの感覚を再確認できたら息をフーと吹きながら「ふぁー」と発声してみましょう。この息を吹きながら発声するのがとてもポイントです。
上手くいった方は行き交じりの低音の効いた声が出ているのではないでしょうか?これが息漏れのある声ウィスパーボイスです。
この息漏れの具合を沢山漏らしたり、少し漏らしたりすることで強弱をつけることが可能です。切ない歌やバラードを歌っていく上では必須のテクニック!ぜひトライしてみてください♪
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
今頑張っている事は私を慕ってくれている生徒さん達のために必ず役に立つと信じて止まない
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
使用子音【Hi】5トーン
効果 発声の張りと頭声の向上
呼気圧を瞬発的に出すことにより、ボリュームを出すことができる。高音部に使えば裏声の抜けをよくすることができる。
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
生徒が上手くなる度に自分自身の歌の実力をもっと上げる必要性があるなぁと思う
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
いつもブログを見てくださってありがとうございます。ボイストレーナーのこうすけです♪今日は歌唱中のダイナミクスアレンジについてお話ししようと思います。
基本的に歌唱中の強弱は基本的に呼気圧で行います。ただこの呼気圧をお腹でコントロールしようとしているかたがおられますがこれはとても難しいと思います。
なぜなら歌唱中は発声練習の時と違いリズム、メロディ、グルーブなどいろんな要素が入ってくるからです。この色んな要素が行き交う中お腹で横隔膜をコントロールするやり方はラグが起きやすく間に合いません。
基本的に呼気圧は一定を保ち声帯の息の漏れ具合で強弱をコントロールする必要があります。
ここで必要になってくる技術がウィスパーボイスです。このウィスパーボイスをいかに使いこなせるかが歌唱中のダイナミクスアレンジの肝となってきます!
このウィスパーボイスに関してはできない方もいると思うのでまた詳しくブログで書いていこうと思います♪
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
生徒さんの声の感覚が掴めた時にとても幸せ。今日もいいレッスンができた
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
使用子音【Hah】5トーン
効果 地声の発声の張りを作る
呼気圧を瞬発的に出すことにより、ボリュームを出すことができる。
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
歌は突き詰めれば突き詰めるほど終わりがない、だから楽しい
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com
いつもブログを見てくださってありがとうございます!ボイストレーナーのこうすけです♪
今日は歌唱法の一つであるクライングについてお伝えしようと思います。そもそもクライングってなんだろう?という方多いと思います。
クライングは泣くcryから来ていますのでその名の通り、泣いてるように歌う歌唱法です。これを入れることによって切なさが表現できるのでバラードなどを歌われる方はぜひ取り入れて欲しいです♪
やり方はとても簡単です。裏声からいきなり地声に変えるだけ。まずは息漏れのあるファルセットを出しましょう。この息漏れのある状態から声帯が閉鎖した状態の地声を入れることにより切なさからの力強さが入るのでまるで泣いているような感じになり、よく民謡などに取り入れられています。(今にも裏返りそうな感じ)
米津玄師のフラミンゴの「よいやみにー」の感じをイメージしていただけるとわかりやすいかもです。クライングは和の雰囲気も出るからとてもおすすめです♪
あなたの声が輝きますように
#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com