決勝進出決定!!
なんと!!!
生徒二人がむしゃんよかバンド決定戦にて決勝進出されました…
二人とも本当におめでとう!
毎週しっかりとトレーニングしてる二人を見てきたから感慨深いものがあります…
タケルくん しょうごくん
今までの努力の分をぶつけておいで!
熊本 #むしゃんよかバンド #ボイトレ
Artnomy https://artnomy.com


なんと!!!
生徒二人がむしゃんよかバンド決定戦にて決勝進出されました…
二人とも本当におめでとう!
毎週しっかりとトレーニングしてる二人を見てきたから感慨深いものがあります…
タケルくん しょうごくん
今までの努力の分をぶつけておいで!
Artnomy https://artnomy.com
この曲を歌いたい!
という希望があった時講師側は沢山のことをチェックします
性別
姿勢
キーレンジ
ボーカルタイプ
ブリッジ
ブレスの質
音感
リズム感
声帯の閉鎖感覚
地声と裏声の感覚
声量
その他沢山✨✨✨
ボイトレってとても奥深いけど、本当に楽しい
#熊本 #ボイトレ
歌に挫折してボイストレーナーになったていう話聞くけど、挫折してからつくつまらない仕事と思って欲しくない
歌が上達して自分に自信を持っていく
そんな過程を一緒に辿っていける
僕はこんな素敵な仕事ないと思ってる
一生をこの仕事に捧げたい
#熊本 #ボイトレ #初心者専門
Artnomy https://artnomy.com
体験レッスンから入会された方から許可いただきましたのでレッスン前と後の動画を上げさせて頂きます✨
そうです宣伝です
声が小さく埋もれてしまう方に、発声メカニズムをお教えし、地声にアプローチした発声練習をしていただきました♪
#熊本 #ボイトレ #体験レッスン
Artnomy artnomy.com
ボーカルメンテナンスというサービスを始めました✨
サービスは1回30分です。
歌う前や人前で話す前に声を最高に整えたい人向けのサービスです。
ただ実装するまでに経験が欲しいので無料モニターを募集します。ご希望の方はDM下さい( ∩︎´ω`*∩︎)
※レッスンと違います
#熊本 #ボイトレ
Artnomy https://artnomy.com
問い合わせが多くある為こちらに記載しますが、Artnomyはコロナ対策を基盤として内装を一から作っています。
動画のように飛沫感染からしっかり講師、生徒共に守りながらレッスンをすることができます。
ぜひ安心して体験、レッスンに取り組まれて下さい( ∩︎´ω`*∩︎)
#熊本 #健軍 #ボイトレ #レコーディング #コロナ #対策 #飛沫感染
もっと頭に響かせて!
もっと優しい声で柔らかく!
もっと声を遠くに飛ばして!
首が長くなったイメージで!
もっと太い声で腹から声を出せ!
ボーカルトレーナーの皓資です♪
これらのワードを歌を習った時によく聞きませんでしたか?
イメージというものは全然悪くないし、いろんなヒントを加えてくれるもので全然良いものです。
ただ
イメージだけで伝えようとするのは危険です。
貴方の講師はこれらを簡易的でもいいので伝えてくれてますか?
□呼吸のメカニズム
□声帯のメカニズム
□発声のメカニズム
□共鳴のメカニズム
□声の種類…etc
頭でっかちになれというわけでは決してありません。ただイメージをする為には体の各部位のコントロールが必須です。
手や足という概念があるからこそ私たちは
もっと○○のように
といわれてもなんとなくイメージで伝わり動かせます。
私のレッスンに初めて来た時に大抵の方は
声帯の位置、声帯の大きさ、気道と食道の位置などが曖昧な方が多いです。つまりそれだけ歌や声は無意識に使われているものであり、意識下におけてないのです。
貴方は楽器を弾いたことはありますか?
ギター、ピアノ、ベース、ドラム、サックス、トランペット
これらをいきなり演奏しろと言われても、どこをどのようにしたら音がなるかもわからないはずです。
それでイメージを先行して伝えられても訳がわからないはずです。
そう
声も歌も同じですよ
まずは自分自身の楽器のコントロールから一緒に始めてみましょうね( ∩︎´ω`*∩︎)
#熊本 #健軍 #ボイトレ
Artnomy https://artnomy.com
そんな歌の上達に悩んでる人はこれらができるかチェックしてみて♪
□エッジボイス
□ウィスパーボイス
□ベンドアップ(しゃくり)
□フォール
□トレモロ
□ロングトーン
□スタッカート
□レガート
□ビブラート
□クライング
□グリスアップ
□グリスダウン
□ゴーストノート
#熊本 #健軍 #ボイトレ #スタジオ #レコーディング #防音室 #スタイルコーチ
音楽が上達する為には
本物と出逢う
これに尽きると思います。
音源から耳で音楽を聴く
動画で目と耳で音楽を聴く
これらも大事な経験の一つと思いますが、一度プロの声量や音圧を味わった方が良いです。
体にビリビリくる低音から
輪郭を作り上げる中音
突き抜ける高音
これらは体験し、体感しないと自分のものにはなりません。是非ライブに足を運んだら、実際にプロの声や歌を聞いてください(`•ω•′)
#熊本 #健軍 #ボイトレ #歌 #上達 #音圧
ボイトレと言われてみんながイメージするのは
腹式呼吸
ではないでしょうか?
たしかに大事なことだし、質の良いブレスをすることは大事ですが…
それだけでは100%上手くなりません。
Artnomyでは腹式呼吸は腹式呼吸でも
「歌に適した腹式呼吸」をお伝えします。
そしてリズムトレーニング、座学、フィジカルコントロール、メンタルコントロール、発声トレーニング、歌唱法、表現、ダイナミクスアレンジ…
これらをクライアントのニーズと現状の力量に合わせて完全カスタマイズしてメニューを作成します。
それこそマンツーマンレッスンの醍醐味だと思います。貴方だけのメニュー作らせてくださいね♪
#熊本 #健軍 #ボイトレ #腹式呼吸 #チェストボイス #ヘッドボイス #ミックスボイス #ベルティングボイス