メインビジュアル
メインビジュアル

一息

なんとか一日やり切った。体がきつい時でもしっかり仕事をこなす気力も大事!

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

今日のエクササイズ

使用子音【Boh】

主効果 鼻への息漏れ防止 共鳴力

鼻への息漏れを防止しながら地声の声門閉鎖力の向上が見込める。低音を持ち上げやすい。若干booよりもアタック優しめ

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

呟き

今日はなんだか疲れたなぁ、こういう時はしっかり休もう

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

【滑舌の悪さを解消4】

いつもブログを見てくださってありがとうございます。ボイストレーナーの皓資です!

身体的なアプローチを全体的にやってきましたが今回は精神的なアプローチです!といってもそんなに難しくなく、あなたが「発声や歌を楽しんでやっているかどうか」です。

嫌な事をやってる時は体が硬くなり発声もがなくなりがちです。毎日頑張らなきゃ!と思って発声をし続けるとどんどんこわばっていきます。

したい事が「すべき」「しなくちゃ」という切迫感がすごい時はアーティストやプロでない限りやめましょう

楽しいや嬉しいを目的として練習を重ねていくのは全然OKですが、ただ単に練習しなきゃ!と自分を責めていくのはとてももったいない事です😭

ぜひあなたの楽しいを突き詰めてください

あなたの声が輝きますように✨

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

一息

連続レッスンはやっぱり体に応えるなぁ〜、でもめちゃくちゃ楽しいんだよな〜

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

今日のエクササイズ

使用子音【Boo】

主効果 鼻への息漏れ防止 共鳴力

鼻への息漏れを防止しながら地声の声門閉鎖力の向上が見込める。低音を持ち上げやすい。

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

呟き

調子によって発声のクオリティが下がらないようにもっと上を目指したいなぁ

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

【滑舌の悪さを解消3】

いつもブログを見てくださってありがとうございます。ボイストレーナーの皓資です。

今日もやっていきましょう!滑舌の悪さを解消その3!

滑舌を良くしていくためにはまず舌の筋力が必要です!

Dの子音を使って舌を鍛えていきましょう!

① Dah の発声で5トーン(ドレミファソファミレド)で登っていく

② Dah の発声でスタッカート

どうでしょうか?舌が弱い方はDがTに聞こえちゃうはずです…ただこれだけでだいぶ舌の筋力が活性化しましたよね?次はお口を開けれるようにしていきましょう!

You よう)の発声で共鳴と舌を鍛えましょう

① Youの発声で5トーン(ドレミファソファミレド)で登っていく

② 満遍なく鍛えたかったらオクターブハーフ(ドミソドミソファレシソファレド)で登っていく

口を縦に大きく開きながら発声するのがポイントです!

あなたの声が輝きますように

#熊本 #キッズ #ボイトレ #ボイストレーニング artnomy.com

ページトップへ